第8号(1998年10月)
第8号(1998年10月)
- 巻頭言
- 特別講演
- 特集論文「地球環境問題と公共政策」
- 田中廣滋「温室効果ガスの排出権に関する国際的な取引としてのクリーン開発メカニズムと排出権市場」
- 浜本光紹「環境政策の決定過程 -政策決定における制度的要因に関する考察-」
- 喜多川進「ドイツにおける廃棄物制御システムの費用負担分析」
- Juha I. Uitto「Sustainable Development of International Water Resources: Governance and the Role of the United Nations」
- シンポジウム
- 「環境保全型の経済社会を求めて」
- 「社会的経済:3年間の議論を総括して-課題と展望-」
- 自由論文
- 森晶寿
- 和田佐英子
- 「請願・陳情に見る住民選好表明費用の増大-都市コミュニティにおける財政需要の認識過程-」
- 辻井清吾
- 「Action Policies related Population, Health, and Poverty based on Environment and Management-Case Staudy of Nepal-」
- 文献紹介
- 北島健一
- 北島健一
- Jose Louis Monzon Campos, Roger Spear, Alan Thomas and Alberto Zevi(ed.)著『Co-operatives, Markets, Co-operative Principles』
- 石川晴夫
- 桜井徹著『ドイツ統一と公企業の民営化-国鉄改革の日独比較-』
- 水谷文俊
- 衣笠達夫著『公益企業の費用構造:Contestable Market理論による分析』
- 塩見英治
- George Williams著『The Airline industry and the Impact of Deregulation』
- 学会事務局報告